忍者ブログ

株式会社いとう システム営業部 医療・介護チーム

医療と介護と、ときどき雑談

[1]  [2]  [3]  [4]  [5]  [6]  [7]  [8]  [9]  [10

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

週の真ん中水曜日

花粉の魔の手はすぐそこまで迫っています!
早く逃げないと…。


4月から支払基金でのレセプトチェックが一新されます。
つまりチェックが厳しくなります。
レセプトの電子化により可能となりました。
まったく余計なことを…。

4月から調剤のレセプトとの突合点検、
過去のレセプトとの縦覧点検を行います。

どちらも誤った算定がされていると査定の対象になるようです。

怖いですね。
4月からは今まで以上に気をつけてレセプトチェックを行いましょう。
PR

本日は木曜日なのです

最近急に暖かくなりました。
上着を着ていると少し汗ばむような春の陽気になってきました。
そして花粉症シーズン到来です。
長年花粉症に苦しめられている私にとっては試練の季節がやってきました。
すでに少し鼻がムズムズとしてきているような感じもあります。
最近は日帰り手術によって花粉症の治療ができるという話も聞いたことはありますが…
命に別状はないし怖いので手術はやめておきます。


税と社会保障の共通番号制についての検討会が開かれました。
日本医師会、日本歯科医師会、日本薬剤師会などから意見を集めましたが、
三士会はどの団体も否定的で慎重な回答でした。

医療や介護で扱われている情報は、重要な情報です。
個人情報を確実に保護できる仕組みをつくらないと
実現することは難しいようです。
今後もよりさらに慎重な姿勢で取り組んでいただきたいものです。

週の2日目火曜日です


シンコム・システムズ・ジャパンが
「ヘルスケアとグローバライゼーション」をテーマとしてセミナーを開きました。

韓国や米国の例を挙げ、
国を挙げての医療IT化の有用性についての説明、
医療IT化による患者、医療機関におけるメリットについて話されたようです。


さて、国を挙げての医療のIT化は本当に必要でしょうか。

自民党政権下では2011年4月からレセプトオンライン化が義務化となる計画がありました。
レセコンを導入していない高齢の医師達の強い反発もあり
2009年8月の政権交代によって例外措置が設けられ
結果的には完全な義務化とはならなかった。
それでも助成金の影響もあってかオンライン化は着実に広まっている。
しかし、まだ紙レセプトを提出している医療機関があることも事実である。
紙レセプトを提出している医療機関の多くは地方の診療所であり、
東京のように医療機関があふれている地域とは状況が違う。
もしも廃院してしまうと地域の住民に大きな影響が出る。

実際に国家主導で医療ITに取り組み、多額の助成金を投入したとしても
廃院に追い込まれてしまう医療機関は少なからずあるだろう。

たしかにIT化して得られるメリットは多いかもしれない。
しかし、そこで発生するデメリットを解消する方法を確立することが重要だと思う。
今日は花の金曜日

昨夜の長野市は雨でした
それはもうザーザー降ってたわけです。
どうりで寒くないと思った。
雪なら除雪車の走る音が聞こえてくるはずですが
昨夜は雨音しか聞こえなかった。
つまり、今シーズンの雪は終了?

ウィンタースポーツをやらない=雪山に行かない私にとっては
スタッドレスタイヤ卒業の合図だったのかもしれません。
まだしばらくは交換しませんが。




2011年1月のレセプトで
医療機関数で見た電子レセプトの割合が医科で79.9%に達しました。
8割まであと一歩です。
昨年11月の時点では79.4%だったことから、着実に件数は増えています。
これは電子化義務化を免除されている医療機関が
電子化に対応してきているということでしょう。

支払基金などの監査機関としては紙レセプトから電子レセプトに切り替わると
45%の時間短縮になるとか。
一時的に助成金は出ましたが、お上のために電子化に対応させられる医療機関は
たまったもんじゃないな、と今になって思ってしまいます。
今日は木曜日なのです

久しぶりに大雪が降ったのがあっという間に溶けてしまう
景色の変化が激しい週になっています。
それにしても2月になっても大雪降るんですね。
雪かきしたおかげで筋肉痛です…。


今年はりんご病(伝染性紅斑)が流行しているようです。
初期は風邪と似た症状で、感染から10~20日で頬が赤く腫れたり
腕や足にに発疹が出たりするそうです。
感染者の9割は子どもが占めているのですが、
成人が感染すると激しい関節痛を伴うらしいです。
成人してからのおたふくかぜやハシカは重症化しやすいと聞きますが
りんご病も同じなのでしょうか。

先週インフルエンザに感染し、伝染病は本当にうつる!!
ということを実証したので油断大敵です。
自分も散布機ですが、予防のためにもマスクは手放せません。
インフルエンザに感染して周りに広めないようにマスクをし始めましたが
予防のためにもマスクをすべきでした。。

前のページ HOME 次のページ

02 2024/03 04
S M T W T F S
1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31
[06/28 Mr.NG]
[06/28 Mr.NG]
[06/28 Mr.NG]
[04/28 NG Man]
[04/28 NG Man]
HN:
医療・介護チーム
性別:
非公開

カウンター

P R

忍者ブログ [PR]
template by repe