忍者ブログ

株式会社いとう システム営業部 医療・介護チーム

医療と介護と、ときどき雑談

[1]  [2]  [3]  [4]  [5]  [6]  [7

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

この数日で急に暑くなりました。
ちょっと動くだけでも汗が噴出してきます(;´Д`A ```
熱中症にならないようにと思って水分をたくさん取っていると…
なんということでしょう、お腹からチャポチャポと音がします。

水分は一度に吸収できる量が決まっていて、
必要以上にまとめて水分をとっても意味が無いそうです。
だからこそ小まめな水分補給が必要なんですね。


明日、7月14日はORCAカンファレンス2015が日本医師会館にて行われます。
クラウドORCAの話があるとかないとか・・・あります!

とにかく最新の開発状況などの発表もあるみたいなので
しっかり話を聞いてこようと思います(-д☆)キラッ

あとはちょうどいい時間の新幹線があればいいんですが(´Д`) =3 ハー


PR
最近よく質問を受けるのが
「ORCAで様式14には対応できるのでしょうか」


OSCの情報を見ていると「平成26年度実装」となっているので何かしらの
フォーマットを用意してくれるはず?です。

OSCが対応するのを待っていられないといった場合、
ありがたいことに他の企業や団体でも様式を作成・公開してくれています。


私のおすすめはこちらです。

長崎県保険医協会様
http://www2.vidro.gr.jp/youshiki14.htm


エクセルで作ってあるのですがとてもよくできていると思います。

このエクセルで作った情報をORCAのコメントの症状詳記欄に貼り付ければOKです。

とりあえずユーザー様にはこの方法でアナウンスしようかな。
もっといいものをOSCが用意してくれれば話は別ですが。
うちはORCAの認定を取っているのでORCA以外のレセコンは取り扱っておりません。

なのでORCA以外のレセコンというと、〇ディコムくらいしか今までちゃんといじったことなかったんですが、本日他社のレセコンを見る機会がありました。


感想としては
ORCAと比較して、パソコン操作が苦手な方に喜ばれそうなつくりでした。

ORCAって入力はキーボード・マウスが主なので、パソコン操作が慣れていない方にはとっつきにくい印象を与えてしまいがちだと思うんです。
もっと視覚的に入力することが出来ると業務が楽になるんではないか、と思いました。

たとえば・・・50音の索引を設けておいてキーボードで打ち込むんでなくマウスのクリックだけで処方薬や病名が検索できるとか、よく使う項目を自院登録しておいて自院Boxを空けると登録した項目の一覧から選択できるとか。
日医総研様いかがでしょうか?

いちいちカナ入力する度に変換しないといけないのは、慣れてしまえばいいんですけど慣れるまでなかなか大変。
パソコンが苦手な方ならなおさらだと思います。

まだまだORCAにも改良の余地はたくさんありそうと感じた日でした。
データ提出加算の出現により、様式1、EFファイル、ICD10コードなど
対応しなくてはならないものが多くなりました
                     


ORCAでDPC対応してくれれば早いのに・・。

現時点の発表ですと、6月の中旬にE・Fファイルについては提供される予定のようです。

様式1ファイルについては既に提供されています。
しかしSQL Serverが様式1システムに占有されるみたいな怖いことが書いてあったので
インストールまではしていません。
PCにはSQL Serverを使うシステムは他にもいろいろ入ってまして、
これらが使えなくなることのほうがリスクが大きいのでやめました。


ICD10コードについてはどうかというと、ORCA自体にICD10コードはありそうなんですが。。

病名をICD10コードに読み替えてくれるシステムもあるようです。


有償(お試し期間30日あり)
ORCAお助け隊 患者傷病名検索(ICD10病名検索):
http://www.wakosystem.com/products/for_orca/help/orca_byomei_search.html

フリーソフト
病名くん:http://www.dis.h.u-tokyo.ac.jp/byomei/byomei-kun.2.0/index.2.20.html


日医総研さんでシステム開発してくれれば一番いいんですけどね。
BLOG書くって決めたはずなのになかなか書けずすみませんでした。

最近「やるよ!」って言うだけでやらない『やるやる詐欺』が私生活でも日常化しています。
料理を途中まで作って最後の味付けをしないで放置するなんてこともしばしば・・。
一度気が逸れるとなかなか戻ってくるのは難しいです。


さて、タイトルの件ですが、
平成26年4月1日以降に誕生日を迎え70歳になった方々は5月より医療費自己負担が2割になりました。

3月生まれまでの方は1割のまま!ラッキーでしたね。

ORCAでは患者登録画面で保険の自己負担割合を2割に修正しなくてはいけないんですが
ORCAをお使いの医療機関よりこんあ問い合わせがありました。

「2割で設定すると『該当の負担割合ではありません』ってなって登録できない」
「別の同じ保険者【国保】の患者は登録できたのに」


「???」


単純にマスタ更新やプログラム更新をしていないだけなのか
はたまた保険組み合わせなどに問題があるのか・・。

要検証です。

前のページ HOME 次のページ

03 2024/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30
[06/28 Mr.NG]
[06/28 Mr.NG]
[06/28 Mr.NG]
[04/28 NG Man]
[04/28 NG Man]
HN:
医療・介護チーム
性別:
非公開

カウンター

P R

忍者ブログ [PR]
template by repe