株式会社いとう システム営業部 医療・介護チーム
医療と介護と、ときどき雑談
[30] [31] [32] [33] [34] [35] [36] [37] [38] [39] [40]
週の2日目火曜日
スプリンクラーの設置義務のない小規模の認知症高齢者グループホームに対して、
スプリンクラー設置の助成金が出るようです。
今年3月時点のスプリンクラー設置率は48.7%!
施設の半数はまだ未設置なのが現状です。
今まで延べ面積が275㎡未満の施設は設置義務がなかったのですが、
札幌で施設の火災が相次いだことを受け
今回助成金が出ることとなったようです。
なんと1㎡あたり¥9,000円!
ということは、
たとえば200㎡の施設なら180万円!!
スプリンクラーって高いんですね。。。

スプリンクラーの設置義務のない小規模の認知症高齢者グループホームに対して、
スプリンクラー設置の助成金が出るようです。
今年3月時点のスプリンクラー設置率は48.7%!
施設の半数はまだ未設置なのが現状です。
今まで延べ面積が275㎡未満の施設は設置義務がなかったのですが、
札幌で施設の火災が相次いだことを受け
今回助成金が出ることとなったようです。
なんと1㎡あたり¥9,000円!
ということは、
たとえば200㎡の施設なら180万円!!
スプリンクラーって高いんですね。。。
PR
週の始まり月曜日
ORCAにて
返戻の総括表を出力しようとしたときのことです。
請求を9月にして作成したはずなのに
総括表は8月…。
まさか間違えたのかと思い、もう一度作成してみるも8月…。
じゃあシステムが変わったのか、と
オルカサポートセンターに確認したところ、
総括表作成方法は間違っていないとのこと。
ではどうして一ヶ月ずれた総括表が作成されるのか。。
とりあえず請求月、診療月をあえてずらすことにより調整が可能です。
9月分の総括表が必要なときは10月に設定してみてください。

ORCAにて
返戻の総括表を出力しようとしたときのことです。
請求を9月にして作成したはずなのに
総括表は8月…。
まさか間違えたのかと思い、もう一度作成してみるも8月…。
じゃあシステムが変わったのか、と
オルカサポートセンターに確認したところ、
総括表作成方法は間違っていないとのこと。
ではどうして一ヶ月ずれた総括表が作成されるのか。。
とりあえず請求月、診療月をあえてずらすことにより調整が可能です。
9月分の総括表が必要なときは10月に設定してみてください。
こんばんは。
今日も献血に行ってきました
前回の献血から、日々努力(?)を重ねてきました。
鉄分をアピールしてる飲料を飲んだり、プルーン食べたり、
「鉄」のサプリメントも購入し毎日2粒のむようにしていました。
それなのに…
数値が前回と同じってどういうことでしょうか?
そのうえ、赤血球のサイズが小さいと言われ
先生からは「栄養のあるものを摂ってくださいね」と…
毎日3食欠かさず食べてますし、
鉄分は間違いなく摂ってましたよ??
鉄分を含む食品でまず思い浮かぶのが
レバーとホウレン草じゃないでしょうか。
でも私、レバー苦手なんですよね。
ホウレン草は好きなんですが
今年は天候不順の影響で野菜の価格が高騰!
ちょっと手を出しにくくなっています。
さて、どうしよう。。
今日も献血に行ってきました

前回の献血から、日々努力(?)を重ねてきました。
鉄分をアピールしてる飲料を飲んだり、プルーン食べたり、
「鉄」のサプリメントも購入し毎日2粒のむようにしていました。
それなのに…
数値が前回と同じってどういうことでしょうか?
そのうえ、赤血球のサイズが小さいと言われ
先生からは「栄養のあるものを摂ってくださいね」と…
毎日3食欠かさず食べてますし、
鉄分は間違いなく摂ってましたよ??
鉄分を含む食品でまず思い浮かぶのが
レバーとホウレン草じゃないでしょうか。
でも私、レバー苦手なんですよね。
ホウレン草は好きなんですが
今年は天候不順の影響で野菜の価格が高騰!
ちょっと手を出しにくくなっています。
さて、どうしよう。。
今日は花の金曜日
Flowers FridayでFFです。
急に涼しくなって、ついこの間までの最低気温が今日の最高気温になってます。
あまりにも涼しいので、私もついに出しました、
羽毛布団!
これでこの涼しい秋を乗り切ります!
インフルエンザによって休校や学級閉鎖になる学校が出てきているようですね。
気温が下がり空気が乾燥してきているので、
今後ますます増えてくるような気がします。
主に関東で流行しているようです。
やはり人口が多いからなんでしょうか?
今月の下旬にはインフルエンザワクチン1000万本が供給されるようです。
医療関係者、高齢者、幼児から優先的に摂取するようになるのでしょうか。
昨年のようにワクチンが足りなくなるようなことはないようですが、
今年の冬は例年よりも厳しいようなので注意が必要です。
寒い冬、嫌ですね…。

急に涼しくなって、ついこの間までの最低気温が今日の最高気温になってます。
あまりにも涼しいので、私もついに出しました、
羽毛布団!
これでこの涼しい秋を乗り切ります!
インフルエンザによって休校や学級閉鎖になる学校が出てきているようですね。
気温が下がり空気が乾燥してきているので、
今後ますます増えてくるような気がします。
主に関東で流行しているようです。
やはり人口が多いからなんでしょうか?
今月の下旬にはインフルエンザワクチン1000万本が供給されるようです。
医療関係者、高齢者、幼児から優先的に摂取するようになるのでしょうか。
昨年のようにワクチンが足りなくなるようなことはないようですが、
今年の冬は例年よりも厳しいようなので注意が必要です。
寒い冬、嫌ですね…。
カウンター
P R